KUSA NOTEについて
KUSA NOTEのシステム
KUSA NOTEはGridsome+Asciidocで開発されており、
公開者が日々使用することで継続的に運用されています。
そして運用と同時に開発も進められています。
WordpressなどのブログCMSやHTMLマークアップに比べ、以下のような特徴があります。
- ブログサービスやアプリのようなベンダーロックがない
- バックエンドの知識がほぼなくても使用できる
- 文書編集はMarkdown形式よりも高性能なAsciidoc形式で記述できる
- ローカルファイル編集のため、CMSでの面倒な画面操作がなく編集が効率的
- ローカルに記事データの保管ができる。
- データのバックアップはgitで分散管理もできる
- 静的HTMLで出力されるため、データの公開が簡単
- 静的HTMLのためサーバーの応答速度(表示速度)が早い
- 静的HTMLのためセキュリティリスクがない
KUSA NOTEはオープンソースではありません。
オープンソースにしない理由はソースコードに記事個別の編集資料等が含まれているためです。
KUSA NOTEのシステムを使用して資料サイトやドキュメントサイトを作成されたい方、またはコアソースコードに興味がある方はご連絡ください。